【平成29年度】FD実施報告書
26/102

●今回のプログラムについて,お気づきの点・ご意見・ご感想をご記入下さい。 教育職員 ・ 先生方のファシリのおかげで各グループから具体的な例がでて大変勉強になりました。ありがとうございました。最後に成瀬先生がおっしゃっていた全学への共有期待してます。 ・ 時間の経過が短く感じた=集中して取り組むことができた。2点掲げられていた到達目標の1点目は到達できたが,2点目についてはやや到達できた感じがする。活動と知識提供場面のバランスについて考えさせられた。いずれにしても他者とコミュニケーションする楽しさを味わえたFDだった。計画,当日の運営に心から感謝したい。講師の先生方の肯定的な雰囲気が今回の学びを深めていたように感じる。 ・ 上手に利用している方の実践事例を,もっと知ることができると,さらに有益だったかと思います。 ・ とても良いプログラムでした。 ・ 模造紙を取り入れた授業は有効であり,実用的であると思ったが,自分が授業に取り入れようと思うと,スペースの問題から大人数相手では現実的ではないと思いました。文系では良いのかもしれないですが,理系では多少厳しいかと思われます。 ・ 内容自体は良かったのですが,自分が勝手に今日の内容は,自身がホワイトボードを使って講義する際にどのようにプレゼンテーションすることで学生に魅力的になるかということを学習するものと思っていたので,自分が学びたいと思っていたこととは少し異なるところでした。 ・ ホワイトボードというトピックで,1時間半もつのか気になりながら参加したが,おもしろかった。授業のいろんな段階で活用できそうだ。 ・ くだらない意見も何とか取り込もうされている担当者の皆さんに感服しました。 ・ 今では全く使用しなくなった模造紙の活用をテーマで行う事になり,最初は正直戸惑った。 しかし,プログラムを進めていくうちに有用性を実感できた。模造紙やふせんを今後活用していきたい。 ●長崎大学FDとしてとりあげるテーマ・内容についてご意見・ご要望をご記入下さい。 教育職員 ・ 講義型授業の向上方法もあったらいいな。 ・ 専門内容を教える際に,学生が分かりやすい方法などの実戦形式のものがあれば幸いです。 ・ 上記の内容をやっていただきたいと思っています。 ・ 実際に活用されている先生方の意見が聞きたいです。 ・ 既存の FD を全て参加していないという意味で,特になし。一通り参加した後,要望を提出させていただきます。シラバスの作り方(教員と学生側の両視点から検証したい)

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る