【令和2年度】FD実施報告書
9/53

(2) 総 括(10(1)を踏まえFD全体の総括を記述する) 今回のFDは、ビデオ会議システムのオンライン会場にて開講することにより,オンライン授業を受講する学生と同じ状況を体験して頂くことも目的とし、ビデオ会議システム(Webex)を利用したオンライン授業の開講事例についてのものであった。今年度のようなコロナ禍の状況において、オンラインでの対面授業におけるビデオ会議システムの導入は必須であり、また、その授業設計においてLACSのようなLMSの活用も重要となっている。前半では、オンラインでのリアルタイム授業(基本編)ということで、ビデオ会議システム(Webex)の特徴やリアルタイム授業でWebexやLACSを活用するための授業構成のヒントなど、「情報基礎」での実践事例の紹介があった。後半では、薬学部における授業への適用例などについて、リアルタイム型・オンデマンド型の授業展開についての紹介があり、これらは、反転授業や対面講義とオンラインのブレンド型授業への展開にも参考となるものであった。フィードバックシートからは、その手法など参考にできるものとして高評価となっている。ビデオ会議システムには、ここで紹介されたWebexの他にZoom、MicrosoftTeams、GoogleMeetなど様々あり、他大学の動きと同様であるが、大学としてシステムを統一という方針はとっていない。また、ビデオ会議システム単体だけでは、授業自体は難しいものがあり、授業のオンライン化にはLACSのようなLMSと適宜組み合わせる必要がある。今回のビデオ会議システム部分を、各教員らが操作できるシステムに置き換えることによって応用できるものと思われる。さらに、前半・後半にわたり、連続して約70分間の研修であり、間に休憩などを希望される意見もあり、学生に対するオンライン授業の授業設計において、長時間の講義ではなく、適当な「間」も必要であることも、今回の研修で体験できた。 今回のFDは、薬学部で実施された部局FDと同様なものを全学FDとして開催して頂いた。今後もいろいろな授業設計・実践例に関するFDを開催していきたいと考える。 11.実施代表者の連絡先 部 局:大学教育イノベーションセンター 職 名:副センター長・教授 氏 名:若菜 啓孝 e-mail:wknhrtk@nagasaki-u.ac.jp 内 線:2907 12.申請者の連絡先 部 局:学生支援部 教育支援課 総務班 (教育改善) 職 名:事務職員 氏 名:田川 貴明 e-mail:tagawa11@nagasaki-u.ac.jp 内 線:2088 (文責:大学教育イノベーションセンター) 6

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る